新着情報
2025/06/04
令和7年 茅輪神事(わくぐり)のご案内
茅輪神事(わくぐり)のご案内
日時 令和7年7月20日(日)午後6時~午後8時(雨天決行)
(祭典は午後5時30分より斎行)
初穂料 1世帯1000円以上のお志
当神社では本年も茅輪神事を斎行します。
茅輪神事は、茅萱(ちがや)でつくられた輪をくぐり罪穢れを祓い大神様の御加護を戴いて、夏病みせず元気に過ごせますよう祈念する神事です。
参拝手順
①茅輪を3回くぐり受付へ進む
↓
②受付にて人形(ひとがた)を受けとる。
↓
③人形で身体を撫でてご自身の息を3回吹きかける。
↓
④拝殿前の人形納所へ人形を納め、次に清祓いを受ける。
※門札は玄関外側の右上、やや高い位置にお貼り下さい。