• 2019/09/12

    祈祷時間の変更について

     

     

     

     

     

     

    9月22日()戌の日

    受付 8時45分より

    祈祷 午前9時15分~午後4時30分

    ※午前中は約40分間隔で御祈祷します。

     午後からは約30分間隔で御祈祷します。

     

    10月20日()

    伊奴神社賛助会大祭の為、祈祷時間が変更になります

    賛助会大祭 午前10時30分~11時

    一般祈祷

    午前 9時15分~10時15分

    午前 11時15分~午後4時30分

    ※お昼休憩はありませんので、上記時間内に御祈祷をお受け下さい

     

    10月26日()、27日()

    午前9時~午後4時30分

     

    11月2日()

    午前9時~午後4時30分

     

    11月3日()

    明治祭は午前9時斎行

    一般祈祷 午前9時30分~午後4時30分

     

    11月9日()・戌の日

    受付 8時45分より

    祈祷 午前9時15分~午後4時30分

    ※午前中は約40分間隔で御祈祷します。

     午後からは約30分間隔で御祈祷します。

     

    11月10日()

    午前9時30分~午後4時30分

     

    11月16日()

    午前9時30分~午後4時30分

     

    11月17日()

    午前9時30分~午後4時30分

    平日の一般祈祷について

    午前9時30分~午後4時

                    以上

  • 2019/09/12

    例大祭のご案内

     

     

    宵宮祭 令和元年10月12日(土)午後5時斎行

     

    例大祭 令和元年10月13日(日)午前9時斎行

     神賑行事 氏子町内子供獅子清祓い(予約不要)

      令和元年10月13日(日)午前9時30分より午後3時

     

     

     

     

    例大祭は、大神様の御神徳を称え御加護に感謝して行われる、一年で最も重要な大きな祭典です。

    本年も、例祭日に神賑行事として、氏子町内子供獅子清祓いを行います。

     

     

       

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2019/08/16

    子授け祈願祭のご案内

     

     

    受付 令和元年9月21日(土)午前9時30分~午後4時30分

       (※予約は要りません。随時受付致します。)

     

     

     

    当神社の御祭神の伊奴姫神(いぬひめのかみ)は、安産・子授け・夫婦円満等に御加護をお授け下さる神様と言われております。

    大神様の御神徳を受けられ、一日も早く子宝に恵まれますことをお祈り申し上げます。

     

     

     

     

     

  • 2019/08/08

    七五三のご案内

     

     

    期間 令和元年9月~12月中旬

     

    受付 午前9時30分~午後4時

       午前9時30分~午後4時30分(土日祝祭日、戌の日)

       ※期間中は予約はなしで、随時受付致します

         

     

     

    古来より七五三詣りは、三歳は男女共に髪を伸ばす「髪置き祝い」、五歳は男子の「袴着祝い」、七歳は女子の「帯解祝い」と云われております。

    お子様の幾久しいお健やかな成長を願って、七五三祈祷を受けられますようおすすめ致します。

     

     

  • 2019/05/27

    令和の御大典奉祝記念事業

    伊奴神社社務所改築工事

     

     

    当神社は古来より此の地域の氏神として高い崇拝を賜って参りました。

    当社の社務所も老朽化が激しく改築する運びとなり、合わせて参拝者の便を計り参道の改修を執行することとなりました。

     

    令和元年を期に神社を整備し、一層氏子崇敬者と地域の繁栄を祈って参りたく存じます。

    つきましては何卒趣旨をご理解ご賛同の上ご奉賛を賜りますようお願い申し上げます。

     

     

     

    事業内容

    1、社務所改築

    2、参道 整備

     

     

    工期

    平成31年2月~令和元年12月

     

     

    募財目標

    2,000万円

     

     

    ご奉賛者の待遇

    ご奉賛者のご芳名は御神前にて奉告祭を斎行し、境内に掲示させていただきます。

     

     

    ご奉賛方法

    前述の工事内容の工事費用とさせていただきます。

    多くの氏子・崇敬者皆様の一層のお力添えをいただきたく、

    ご奉賛賜りますようお願い申し上げます。

     

    募財 1口 1万円より

     

     

    お振込みの場合

    専用の郵便振替用紙を持ってご送金下さい。

    ※神社にて用意しております

     

     

    社頭でのご奉賛

    臨時授与所にて受付いたしております。

    受付時間 午前9時30分~午後4時

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 >