子授け守(紅・白)授与出来ます
初穂料 各800円
TEL:052-521-8800 |
E-mail:info@inu-jinjya.or.jp |
子授け守(紅・白)授与出来ます
初穂料 各800円
戌の日の安産祈祷受付状況
本日は、午前中より空いておりますので、
ごゆっくりお参り下さい。
御祈祷受付される方は、直接窓口までお越し下さい。
祈祷受付時間
午前9:00 ~ 午後16:30
左義長のご案内
日時 令和3年1月17日(日)午前9時(※雨天の場合も行います)
※神事のみ斎行、餅焼き行事はありません。
門松や注連飾り、古い御札や御守を神社に持参し、古神札納所にお納め下さい。
初 詣
初詣期間(令和2年12月13日から令和3年1月31日)
新型コロナウイルス感染症対策として、初詣期間を延長いたしましたので、
分散参拝にご協力お願いいたします。
本年も各種御祈祷を受付ております。また、神符、神札、縁起物等の授与品
を取り揃えておりますので、皆様方の御参拝をお待ち致しております。
御神前にて大神様に、日々の感謝と今年一年の平穏と無事息災を御祈念下さい。
また、思いや願いが成就されますよう絵馬の奉納もおすすめします。
祈祷受付
予約は要りません。随時受付致します。
初詣期間(令和2年12月13日から令和3年1月31日)
土日祝は9時30分から16時30分まで
平日は9時30分から16時まで
授 与(御守り、縁起物《破魔矢・熊手・干支土鈴》)
初詣期間(令和2年12月13日から令和3年1月31日)
授与品の受付時間
1月1日~1月3日 9時00分~17時00分まで
1月4日~1月11日 9時30分~16時45分まで
※年越しは12月31日 23時00分 ~ 1月1日 1時30分まで授与致します
1月12日以降は、通常通り9時30分~16時30分授与致します
※祈祷の受付時間や授与の時間は、天候や神社の都合により多少変わる場合がございます
『幸先詣(さいさきもうで)』ご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、令和2年12月13日(日)より
令和3年正月の神符、神札をはじめ縁起物の頒布を開始致します。
密を避けるための取り組みでございます、分散参拝にご協力ください。