授与品のご案内
授与所受付時間
・平 日 午前9時30分~午後4時 (随時受付)
・土日祝祭日 午前9時30分~午後4時30分 (随時受付)
-
伊奴神社木札
初穂料1,500円
伊奴神社の木札です。会社や神棚がある家庭でお祀り下さい。
-
伊奴神社御神札
初穂料 800円
御神札は神棚にお祀りして神様に家をお守り戴くものです。ご家庭にお祀りされることをお奨めします。
-
玉主稲荷社御神札
初穂料800円
玉主稲荷社のお札です。商売や事業をしている方は、お店や事業所等にお祀り下さい。
-
身体健固御守
初穂料 800円
桃、紺二色からなる健康の御守。普段から身に着け、一年間健康で過ごせますように。
-
子供健康御守
初穂料 800円
お子様の健やかなる成長を祈った御守。ランドセル等に付けられることをおすすめします。
-
いぬじんじゃおまもり
初穂料800円
ビーズ刺繍の御守。人間、愛犬の健康、幸福を祈念しております。
-
たままもり
初穂料800円
丸い玉のように円満に、幸せが訪れますように。
-
すこやか成長御守
初穂料800円
お子様がすこやかに成長されますように。
御守を軽く押すと可愛らしい音がします。 -
無病息災干支守
初穂料800円
皆様が無病息災でありますように。
カード型に当社の犬の王の絵が装飾されております。 -
病気平癒御守
初穂料800円
大杉社に祀られている天狗様が織られています。
大神様の御神徳、御加護を戴かれ、健康で過ごせますように。
-
安産御守
初穂料800円
お腹のお子様が丈夫に育ち、お産が軽くなりますように。
-
安産いぬ鈴御守
初穂料800円
ポケットに犬のマスコットが入った可愛らしい安産の御守です。
桃色、水色、黄色の3色ございます。
-
子授け御守
初穂料800円
ご夫婦色違いで持たれることをお奨め致します。
大神様の御神徳、御加護を戴かれ、一日も早く子宝に恵まれますように。
-
幸結び守
初穂料800円
いつまでもお2人が幸せでありますように。
-
縁むすび守
初穂料 800円
良縁に恵まれますように。
-
いぬみくじ
初穂料500円
当社の犬の王の石像を模ったおみくじです。底の部分におみくじが入っており、本体は家でおまつり下さい。
-
いぬ『絆』御守
初穂料1,000円
飼い主と愛犬の絆を強くする御守です。愛犬の首輪やリード等にお付け下さい。
-
いぬ健康幸福御守
初穂料800円
愛犬の健康を願う御守です。
ご本人様が持つか、愛犬の犬小屋などにお付けください。 -
開運厄除御守
初穂料800円
男性は数え24、25、26、41、42、43、60、61、62歳
女性は数え18、19、20、32、33、34、36、37、38、60、61、62歳前厄、本厄、後厄の年回りの方にお勧め致します。
数え年:生まれた年を1歳とし、それ以降1月1日を迎える度に1歳ずつ歳が加わる。
例)平成19年に生まれた方は、平成28年1月1日~12月31日まで数え10歳。
-
開運いぬ鈴御守
初穂料 800円
伊奴神社の象徴である、犬石像にちなんだ鈴がポケットに入った開運のお守りです。
-
八方除御守
初穂料800円
年毎の運勢盤で、自分の生まれ星(九星)が中央に位置する年を『八方ふさがり』と言います。
八方塞がりの年は、日常生活や何か事を興すにあたり、何かと思うようにうまくいかず、困難に見舞われる事が多いと言われております。
八方除御守を受けて、日常の罪穢れや災いを取り除き、日々の生活を安寧に過ごせますように。 -
合格守
初穂料800円
入学試験、資格取得、就職試験など、合格に関わる全ての成功を祈願した御守です。身に着ける他、立てて机の上に置くことができ、神様から合格の成就に御力を戴けます。 -
学業御守
初穂料800円
大神様が日々勉学に励む姿を見守ってくださいます。
-
合格御守
初穂料800円
菅原道真公がお祀りされている、天神社の御守です。
試験を受けられる方にお奨めします。
-
仕事守
初穂料800円
仕事運が上昇しますように。財布や鞄等に身に着けられます。
-
金運御守
初穂料800円
白龍社にある樹齢約800年の御神木(椎の木)には、いつの頃からか白蛇が棲んでおり、今もなお、金運招来・心願成就の神様として崇め尊ばれております。
-
金運守 (カード型)
初穂料 800円
カード型の金運御守。
財布などにお入れ下さい。
御神徳 金運大吉、福得金運、金運招福、財運出世等
-
交通安全御守
初穂料 800円
どなたでもお持ちになれる交通安全の御守です。
-
交通安全結御守
初穂料 800円
結(むすぶ)という字には、「束ねる」や「約束する」という意味があります。御守を受けられ、どうか皆様が交通安全でありますように。
-
二輪車交通安全御守
初穂料 800円
二輪車のハンドルにつけられる御守です。
-
交通安全金幣御守
初穂料 800円
金幣は、御神体の代わりに祈りを通すものと言われております。
普段から持ち運ばれ、皆様が交通安全でありますように。
-
交通安全いぬ玉御守
初穂料 800円
犬の王のマスコットがついた可愛らしい交通安全の御守。紺色、黄色、桃色の三色あり、車の窓に貼り付けられます。
-
交通安全ステッカー
初穂料 800円
伊奴神社の蛍光色の交通安全ステッカー。遠くからでもライトがあたると強力に反射します。
-
交通安全いぬステッカー御守
初穂料 800円
犬の王の絵を描いた交通安全ステッカー。シールタイプで貼りやすくなっております。
-
行先安全御守
初穂料 800円
旅行、出張、通勤、通学など、行き先の安全を祈願した御守です。
-
勝守
初穂料 800円
ライバルや己の心に勝ち、力を最大限に発揮できますように。 -
心願成就御守
初穂料 800円
あなたの願いが叶いますように。 -
水琴鈴御守
初穂料 800円
この鈴の音色は水琴窟の音を表し、常に心身に安らぎと癒しをもたらします。 -
五色鈴
初穂料800円
五色の鈴を持たれて、幸せが訪れますように。
-
姫だるま鈴
初穂料 800円
赤色の姫だるま。皆様が健康でありますように。
-
天狗鈴
初穂料800円
御神徳 厄除け、病気平癒
-
福守
初穂料800円
福来い、福呼ぶ、福まもり。
-
福守(ソフトゴム付)
初穂料800円
犬の王のソフトゴムを装飾した可愛らしい御守。
青、黄、桃の三色あります。
-
朱印帳
初穂料 1,200円
ちりめんの絵柄の当神社の御朱印帳。
-
朱印
初穂料 300円
伊奴神社の朱印。
-
いぬ干支御守
初穂料800円
開運の干支の御守。犬の王を模ったマスコットがついております。
-
恋愛成就御守
初穂料800円
大切な方と結ばれますよう祈願しております。
-
神宮大麻
初穂料 1,000円
伊勢神宮のお札です。
神宮大麻は神棚にお祀りして神様に家をお守り戴くものです。
-
災難除御守
初穂料 800円
さまざまな災難から身を守るよう祈願致しております。
仕事場・学校・旅行などにお持ちいただけます。
-
いぬビーズおまもり
初穂料 800円
幸福に充実した日々が送れますように
-
健康守
初穂料 800円
病気なく、健康でいられますように
-
成功守
初穂料 800円
偉人の格言一文字入り
~成功への道しるべ~
御守りを光で透かすと、偉人の格言に由来する 一文字 が見えます。
-
しあわせ守
初穂料 800円
幸せが訪れます様 祈願致しております。
大切にお持ち下さい。
-
正月特別御朱印
正月特別御朱印
令和5年限定デザイン
初穂料 500円