初宮詣(お宮参り)
赤ちゃんが生まれ、初めて神社に参拝することを初宮詣(お宮参り)といいます。
大神様に無事安産を感謝し、お子様の幾久しい健やかな成長を祈ります。
誕生後、男児は32日目、女児は33日目に御礼詣りし、御祈祷を受けられるのが一般的ですが、100日以内を目安にされても構いません。
・10,000円、7,000円以上のお志し
受付時間
○令和5年9月24日~12月3日迄
9時30分~16時30分 (随時受付)
○令和5年12月4日~
9時30分~16時00分 (随時受付)